Picture
ここでは、Ismo Alankoの曲紹介やフィンランドのよもやま話などを書いていきたいと思います。
フィンランド語の原詩は、オフィシャルサイト(https://www.ismoalanko.com/)の"SANOITUKSET"のコーナーに掲載されています。
  ISMO ALANKO JAPAN TOUR
  • HOME
  • INFORMATION
  • BIOGRAPHY
  • DISCOGRAPHY
  • NEWS
  • ライヴ情報
  • 来日公演映像
  • 曲紹介一覧
  • 札幌セットリスト
  • 東京セットリスト
  • LINK
  • BLOG
  • PHOTO

Seitsemän päivää - Ismo Alanko Teholla (2008)

21/7/2017

2 Comments

 
前回のブログで、ライヴでのお酒の話を書きましたが、フィンランドではアルコール問題が多くみられます。
アルコール依存について、とてもリアルに描かれたこの曲は、ライヴで聴くと、さらに痛切に響きます。
Ismo Alanko Tehollaの1stアルバム「Blanco Spirituals」(2008)に収録されています。
なお、この曲は、カレリア地方の民謡「Konevitsan kirkonkellot」(コネヴィッツァ教会の鐘)のメロディーを引用しています。
iTunesでの購入はこちら

(参考)Konevitsan kirkonkellot

Seitsemän päivää     7日間
 
1日目の晩 長い間飲んでいるうちに
すぐに酔っ払い すべて覚えていない
宵の口の会話、小さな衝突
深い打ち明け、厳しい論争
注文したものを受け取るとき、気をつけろ
神か悪魔か、どちらが水をワインへ変えたのか?
 
2日目の朝は 俺の心を楽しませる感じがする
考えはじめる前に 俺は酒のコルクを抜く
俺は哲学的になる、とても聡明だ
言葉の剣がめった斬り バーの隅のテーブルで
注文したものを受け取るとき、気をつけろ
神か悪魔か、どちらが水をワインへ変えたのか?
 
3日目は すべてを奥深く変える
たっぷりのひと飲みが 日常を洗い落として無意味にする
俺はまだすべてを片付けようとする ありふれたことすべてが
俺を笑わせるけれども、俺は塵の粒だから
注文したものを受け取るとき、気をつけろ
神か悪魔か、どちらが水をワインへ変えたのか?
 
4日目には すべてが混乱している
俺はわからない、泣くかどうか どんなに笑ったとしても
電話を使って、かけまくる すべての友人たち
もっと酔いがさめてる日には ほとんど思い出さない彼らも
 
何が正しいのか そして 何が間違っているのか?
何が過量なのか そして どのくらいなのか?
何が正しいのか そして 何が間違っているのか?
これまでは 少し過量が ちょうど適している
 
5日目は 手を振っている どこか遠くのあそこで
俺は思う、バケツ1杯が食事にはふさわしいと
目覚めていても 眠っている ほかは間違っている
何もかも 畜生もうどうでもいい
注文したものを受け取るとき、気をつけろ
神か悪魔か、どちらが水をワインへ変えたのか?
 
6日目には もう自分の罪を告白しはじめさえする
許しを請い、もっと少量で 酔いを覚ますことを決心する
しかし 少量は多量でもある、自ら溺れることを望む
ひとり地下室(注1)に座り、夢うつつでうとうとしている
注文したものを受け取るとき、気をつけろ
神か悪魔か、どちらが水をワインへ変えたのか?
 
7日目が明けるとき 神は休んでおり
もはや同胞(注2)を見ることも聞くこともしない
そのとき 誰かが車へ運び、まっすぐ病院へ搬送する
俺はぐちをこぼす:不愉快なまねのせいで 友人だとわかるもんだ
注文したものを受け取るとき、気をつけろ
神か悪魔か、どちらが水をワインへ変えたのか?
 

注1;ワインセラーのような地下の食料貯蔵スペースをさす。
注2;原詩では、聖書の用語としての「lähimmäinen」(=neighbour)

2 Comments
EIKO
24/7/2017 21:44:37

お酒を買うのはとっても面倒なはずなのに、
アルコールの問題は深刻ですよね。
向こうで知り合った子も、
「いい男に見えても、アル中多いから、残念」って言ってました(^_^;
この曲はPVから入ったクチですが、美しい映像とメロディにシリアスな歌詞がグサッときました。

Reply
Ismo Alanko来日公演実行委員会
24/7/2017 22:44:18

お酒だけいくら取り締まっても、アルコール問題はなくならないでしう。お酒がなければ飲まずにすむ人は、そもそも依存症ではないですもんね。
フィンランド人に何かプレゼントするときは、事前にその人が断酒していないか調べる配慮が必要ですよね。
この曲をライヴで歌うときのIsmoの叫びには、本当に深く胸が切り裂かれる思いがします。

Reply



Leave a Reply.

    Author

    このブログは、Ismo Alanko来日公演実行委員会が運営しています。Ismoファンの交流の場にできればと思っておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。

    Archives

    November 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017

    Categories

    All
    ライヴレポート
    Ismoのお仕事
    曲紹介
    来日公演実現まで
    プロモーション活動
    私たちにとってのIsmo
    フィンランドよもやま話

    RSS Feed

Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
  • HOME
  • INFORMATION
  • BIOGRAPHY
  • DISCOGRAPHY
  • NEWS
  • ライヴ情報
  • 来日公演映像
  • 曲紹介一覧
  • 札幌セットリスト
  • 東京セットリスト
  • LINK
  • BLOG
  • PHOTO