Picture
ここでは、Ismo Alankoの曲紹介やフィンランドのよもやま話などを書いていきたいと思います。
フィンランド語の原詩は、オフィシャルサイト(https://www.ismoalanko.com/)の"SANOITUKSET"のコーナーに掲載されています。
  ISMO ALANKO JAPAN TOUR
  • HOME
  • INFORMATION
  • BIOGRAPHY
  • DISCOGRAPHY
  • NEWS
  • ライヴ情報
  • 来日公演映像
  • 曲紹介一覧
  • 札幌セットリスト
  • 東京セットリスト
  • LINK
  • BLOG
  • PHOTO

Pop-musiikkia - Neljä baritonia (1997)

30/8/2017

4 Comments

 
今日は、1997年にシングルたった1曲のみをリリースした幻のスーパーユニットをご紹介したいと思います。
Neljä baritoniaのメンバーは、Ismo Alanko, Ismoの弟 Ilkka Alanko (Neljä Ruusua), Kalle Ahola (Don Huonot),  A. W. Yrjänä (CMX)というまさにフィンランドロック界のオールスターであり、「Pop-musiikkia」はIsmoが書いた曲です。
この曲は、国内チャート8週連続1位の大ヒットとなり、プラチナディスクを獲得しています。
今でも、フィンランドでは多くの人々に愛されている、とてもポピュラーな1曲です。

Pop-musiikkia   ポップ・ミュージック
 
その少女の唇は黒く 少年の目は輝いていた
彼らは恋に落ちた ギターが鳴り響いていた(注1)とき
彼らはどちらも制服を持っていた
部族の衣装、髪型を
彼らは互いに理解し合い 一緒に世界を救いたいと思った
 
ポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ・ミュージックを聞きながら
愛についてのシンプルなことば
これはポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ・ミュージック
シンプル だけど 真実
 
その少女は結婚した、その少年と結婚した
彼らは愛していた そしてギターが奏でられていた(注2)
彼らは探していたものを 見つけはしなかったけれど
互いに理解し合い 一緒に世界に立ち向かいたいと思っている
 
ポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ・ミュージックを聞きながら
愛についてのシンプルなことば
これはポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ・ミュージック
シンプル だけど 真実、だけど 真実、
クソ湖(注3)の美しいシャーロッタ(注4)と同じように真実
 
彼らの息子の名前はジョニー
その少年の目も輝いている
彼は今成長している ギターが鳴り響いているとき
ジョニーも制服を持っている
部族の衣装、髪型を
彼は昨日マリアに出会って、彼らは一緒に世界を救いたいと思っている
 
ポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ・ミュージックを聞きながら
愛についてのシンプルなことば
これはポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ、ポップ・ミュージック
シンプル だけど 真実、だけど 真実、そのように真実
 
注1;原詩では「surista」(=buzz ブンブン鳴る)
注2;原詩では「helistä」(=jingle リンリン鳴る)
注3;スウェーデンにPaskajärvi(=Shitlake)という名の湖がある。
注4:「Charlotta」は「totta」(=真実)と韻を踏んでいる。


こちらは、人気音楽オーディション番組「Idols」の2007年のファイナリストたちによるカヴァーです。
4 Comments
EIKO
31/8/2017 01:57:16

待ってました~‼️
一番好き♪
歌詞も完璧覚えてるし、唯一自力で完訳した!
とんでもなく豪華なメンバーよね!
発表当時はインターネット販売がなくてCDがどうしても見つからなくて、手に入れるに10年がかりでした(笑)
歴史に残る名曲ですよね❗️
皆に知ってほしいな。

Reply
Ismo Alanko来日公演実行委員会
31/8/2017 18:56:10

コメントから、EIKOさんのこの曲への深い愛情が伝わってきます!
1曲まるごと歌詞を覚えるのって大変ですよね。スゴいです!
この曲をネットなしにリアルタイムで知っていたなんて、奇跡的な幸運ですね。ホントうらやましいです!
豪華すぎるメンバー...その3/4は私の追っかけの対象ですから(笑)。
現実の厳しさを見つめつつ、希望は決して失わないまさにIsmoらしい歌詞も大好きです。
不安定な情勢の現代にこそ、世界中で鳴り響いてほしい曲ですね。

Reply
a.o.
31/8/2017 12:57:55

私も大好きです!
元気がでます。
バレリーノさん達が出演する動画も大好き。

Reply
Ismo Alanko来日公演実行委員会
31/8/2017 19:00:14

これはもう大大大名曲ですよね!
そうそう、Ismo関連のMVでは、これが一番好きかも。4人揃ってステージで演奏してるシーンもお気に入りです。
この曲を聴くと、自然に笑顔になれますよね。

Reply



Leave a Reply.

    Author

    このブログは、Ismo Alanko来日公演実行委員会が運営しています。Ismoファンの交流の場にできればと思っておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。

    Archives

    November 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017

    Categories

    All
    ライヴレポート
    Ismoのお仕事
    曲紹介
    来日公演実現まで
    プロモーション活動
    私たちにとってのIsmo
    フィンランドよもやま話

    RSS Feed

Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
  • HOME
  • INFORMATION
  • BIOGRAPHY
  • DISCOGRAPHY
  • NEWS
  • ライヴ情報
  • 来日公演映像
  • 曲紹介一覧
  • 札幌セットリスト
  • 東京セットリスト
  • LINK
  • BLOG
  • PHOTO