Picture
ここでは、Ismo Alankoの曲紹介やフィンランドのよもやま話などを書いていきたいと思います。
フィンランド語の原詩は、オフィシャルサイト(https://www.ismoalanko.com/)の"SANOITUKSET"のコーナーに掲載されています。
  ISMO ALANKO JAPAN TOUR
  • HOME
  • INFORMATION
  • BIOGRAPHY
  • DISCOGRAPHY
  • NEWS
  • ライヴ情報
  • 来日公演映像
  • 曲紹介一覧
  • 札幌セットリスト
  • 東京セットリスト
  • LINK
  • BLOG
  • PHOTO

Kanoottilaulu - Sielun Veljet (1985)

27/12/2017

2 Comments

 
この曲は、カナダのネイティブアメリカンの歌に基づいたフィンランドの伝統的な童謡のカバーであり、歌詞は変更されています。
Sielun Veljetの代表曲の1つです。
​1985年にシングル「Toiset on luotuja kulkemaan」のB面カップリング曲としてリリースされ、Sielun Veljetの3rdフルアルバム「L’amourha」のCD版にも収録されています。


オリジナルの童謡はこのようなものです。

​Sielun Veljetのライヴパフォーマンスは、非常にインパクトがあります。こちらは、1985年のライヴ映像です。

Kanoottilaulu  カヌーの歌
 
俺は狭いカヌーを水面におろす
俺は今 さまようビーバーに続く
ガイド付きツアーの案内人のおじさんたちは 針葉樹林の向こうへとどまる
ポーランド人のカウボーイの女性も 俺を得ることはない
 
氷が少しガタガタ音を立てる カヌーのへさきへ
でも 太陽が照り ガタガタいう音を取り去る
ビーバーがさまよい、カヌーが続く
水が突進し そして歌が響く
 
俺は狭いカヌーを水面におろした
俺は今 さまようビーバーに続く​

2 Comments
EIKO
28/12/2017 07:24:46

これって、カバーだったんですか!?
初めて知りました!
Sielun Veljetらしい曲だな~って思ってたけど!
たま~に無性に聴きたくなる中毒度が高いカッコいい曲ですよね!

Reply
Ismo Alanko来日公演実行委員会
28/12/2017 21:27:55

私もこの曲がカバーだと知ったときは、意外でビックリしました。Ismoがカバーすると、完全にIsmoのカラーに染まりますよね。特にこの曲は、あまりにSielun Veljetっぽくて、逆に子供たちがSielun Veljetの曲を歌っているような錯覚にさえ陥ります(笑)。
ちなみにこのシングルのA面曲もカバーです。

Reply



Leave a Reply.

    Author

    このブログは、Ismo Alanko来日公演実行委員会が運営しています。Ismoファンの交流の場にできればと思っておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。

    Archives

    November 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017

    Categories

    All
    ライヴレポート
    Ismoのお仕事
    曲紹介
    来日公演実現まで
    プロモーション活動
    私たちにとってのIsmo
    フィンランドよもやま話

    RSS Feed

Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
  • HOME
  • INFORMATION
  • BIOGRAPHY
  • DISCOGRAPHY
  • NEWS
  • ライヴ情報
  • 来日公演映像
  • 曲紹介一覧
  • 札幌セットリスト
  • 東京セットリスト
  • LINK
  • BLOG
  • PHOTO