昨日は、Ismoの家族について書きましたが、今日は、Ismoの親類がゲスト参加した曲をご紹介したいと思います。
この曲は、2016年にリリースされた5曲入りEP「Pannaanko pakasteet pieneen pussiin?」に収録されており、ここでコーラスを担当しているIron Country Sistersは、Ismoの姪にあたる3姉妹(姉 Satu Alanko-Rautamaaの娘)によるルーツ・ミュージックに根差したグループです。 ちなみに、この「Pannaanko pakasteet pieneen pussiin?」(=冷凍食品を小さい袋にお入れしましょうか?)というフレーズは、日本でいえば、「おにぎり温めますか?」に相当するようなお店でよく聞くセリフだそうです。 こちらは、2016年のIlosaarirock(Ismoの故郷ヨエンスーにて開催される夏フェス)のステージで、IsmoとIron Country Sistersが共演したときの写真です。
iTunesでの購入はこちら
Aino ja Ali (pannaanko pakasteet pieneen pussiin?) アイノ(注1)とアリ(注2)(冷凍食品を小さい袋にお入れしましょうか?)
アリは駅で しがない仕事をしていた 彼には職業があったが 仕事がなかった アイノはレジで忙しかった コンビニ(注3)で せっせと微笑み 幾夜も起きていた 孤独が2人を食べた 氷のような孤独 彼らの孤独よりも内気 どちらも特別 冷凍食品を小さい袋にお入れしましょうか? アイノはアリに尋ねた 微笑みながら アリはうなずいて示した 答えを コンビニのレジで 愛を そこに 火花が散った 2人の間に アリは やきもきしながら待った 店の前で せわしさは猛烈だった 店の奥で アイノは 化粧した 目をうるませながら 孤独は 誰かの家である より多くの人にとっては そうではない 孤独は あなたと戦争をする 多くの人から 理性を持っていった 冷凍食品を小さい袋にお入れしましょうか? アイノはアリに尋ねた 微笑みながら アリはうなずいて示した 答えを コンビニのレジで 愛を 冷凍食品を小さい袋にお入れしましょうか? 冷凍食品を小さい袋にお入れしましょうか? 冷凍食品を小さい袋にお入れしましょうか? コンビニのレジで 愛を 注1;フィンランドの民族叙事詩「カレワラ」の登場人物にも出てくる女性名で、伝統的なフィンランド文化を象徴するキャラクター。 注2;アラブ諸国に多い男性名で、移民であることを示唆している。異文化を象徴するキャラクター。 注3;原詩では「kulmakauppa」(=corner shop)で街角の小さな商店をさす。
4 Comments
EIKO
4/1/2018 23:06:11
音楽一家なのね!
Reply
Ismo Alanko来日公演実行委員会
4/1/2018 23:40:57
その遺伝子のかけらでもいいからほしいです...。
Reply
EIKO
5/1/2018 00:30:40
今度、変な日本語Tシャツ持って行かないと!(^^)
Ismo Alanko来日公演実行委員会
5/1/2018 08:02:11
変な日本語Tシャツといえば、以前Ismoに「三分の一世紀」と書かれたTシャツをプレゼントしたことがあります。日本人が見たら、意味不明かもしれませんね(笑)。
Reply
Leave a Reply. |
Authorこのブログは、Ismo Alanko来日公演実行委員会が運営しています。Ismoファンの交流の場にできればと思っておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。 Archives
November 2018
Categories
All
|